PSD Series
URL alias
/proav_switcher/lineup/av-hsw10
Header image
Bands
Column items
Column body

映像制作環境を拡げる、コンパクトIPスイッチャーAV-HSW10

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
映像制作環境を拡げる、コンパクトIPスイッチャーAV-HSW10(字幕)
nspc-ishitomi
Column body

「動くカラーバー機能」とは

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
動くカラーバー機能とは
nspc-ishitomi
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
小型ボディで 放送品質の高画質映像
Hide Item
0
Item body

放送クオリティの高画質映像を実現する10 bit処理に対応。また、フレームシンクロナイザーやゲンロック機能、 各種キーヤーなど、ハイクオリティな映像制作に必要な機能を多数搭載しています。SDI/HDMI入出力では、最小1 H(ゲンロック使用時)、または1フレーム+1 H(フレームシンクロナイザー使用時)での伝送が可能。低遅延で安定した映像伝送を実現します。さらにオーディオ入力にも対応し、映像と音声を本機1台で切り替え可能。近年加速しているオンライン講義や企業のウェビナー、ライブイベ ントなどで、ワンランク上の魅力的な映像配信を行うことができます。

Media
Media
信号フォーマットの表
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Wysiwyg body

運用に合わせて選べる 多彩なインターフェイス

バンドテスト用ページ
Hide Item
0
Item body

3G-SDIやHDMIに加え、NDI®※1やSRT、RTMP/RTMPSなど、昨今の映像制作のニーズに応える多彩なIP伝送規格に対応。IPとSDIを組み合わせて利用可能な通常時に加え、 SRTとNDI®それぞれで入力数を拡張できる2つのモード を提供しています※2。現場規模やシステムに合わせて柔軟に選択することができ、IP対応のリモートカメラと組み合わせることで、シンプルなシステムでIPベースの映像制作を行うことも可能です。また、USB Video Classにも対応しており、WEB会議サービスとも高い親和性を発揮します。

※1:NDI®は映像伝送・制御技術であり、Vizrt NDI ABの米国およびその他の国における登録商標です。
※2:2025年1月のアップデートにより、3種類のモード選択が可能になりました。

NDI®とは?

Media
Media
映像入出力の例
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
NDI<sup>®</sup>特化のモードで、配信・運用システムごとにより柔軟に対応<sup>※1</sup><span class="label-middle status--orange status-label">NEW</span>
Hide Item
0
Item body

IPベースでの映像配信の需要の高まりに応え、NDI®※2とSRTを ハイブリッドで使用できるこれまでのNormalモードに加え、NDI® High Bandwidthに特化したNDI® HBモード※3を提供。 これにより、運用や配信システムごとに適したIPでの入出力数 を選択して使用できます※4。もちろんいずれのモードであっても ベースバンドでの入出力数は変化しないため、IPとベースバンド でのハイブリッド運用は引き続き可能です。

※1:Ver. 3.0より対応。
※2:NDI®は映像伝送・制御技術であり、Vizrt NDI AB の米国およびその他の国における登録商標です。
※3:モード名称のため省略。NDI® High Bandwidthを指します。
※4:Normalモード・NDI® モードどちらかのモードのファームウェアを選択し、外部USBメモリを用いた書き換えと再起動が必要になります。Normalモードを使用した後、NDI®モードに変更したい場合は、都度ファームウェアの書き換えと再起動を行ってください。

Media
Media
NDI®特化のモードの表の画像
Hide Item
0
Media (max. 2)
Media
NDI® モード
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
シンプルで分かりやすい操作性と、 高い信頼性
Hide Item
0
Item body

ライブプロダクションの現場で求められるシンプルで分かりやすい操作性と、安心して使用できる堅牢な筐体設計 を実現。本体ボタンやフェーダーなど、これまで数多くの映像制作現場で採用されてきたコンパクトライブスイッ チャーAW-HS50の設計思想を踏襲しながらブラッシュ アップすることで、高品質な映像配信を円滑に行える操作パネルを実現しました。また、オン・スクリーン・ディスプレイ(OSD)にも対応しています。

Media
Media
シンプルで分かりやすい操作性と、 高い信頼性の画像
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
マルチカメラ撮影で便利な「自動色調整」機能
Band body

入力された複数のカメラ映像を、任意のカメラの色調に合わせ自動で調整する「自動色調整」機能を搭載。カメラごとにバラつきが出がちなマルチカメラでの収録・配信映像の色味を、シンプルなシステムで均一化することができます。

Hide Item
0
Column items
Media
Media
HSW10 自動色調整機能
Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
マルチカメラ撮影で便利な「自動色調整」機能|AV-HSW10
nspc-ishitomi
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
CG素材が利用しやすい「NDI<sup>®</sup> αチャンネル入力」
Band body

透過度(αチャンネル)の情報を持ったCG素材をPCからLANケーブル1本で直接入力できる「NDI®αチャンネル入力」に対応。※1イベント中の素材編集が簡単に行えるなど柔軟な運用に貢献します。

※1:NDI® αチャンネル入力を使用する際は、NDI® High Bandwidth の入力になります。

Hide Item
0
Column items
Media
Media
HSW10 NDI αチャンネル入力
Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
CG素材が利用しやすい「NDI® αチャンネル入力」|AV-HSW10
nspc-ishitomi
Hide Item
0
Band body

※1:NDI® αチャンネル入力を使用する際は、NDI® High Bandwidth の入力になります。

Hide Item
1
Band body

Hide Item
0
Band intro title
魅力的な映像演出を可能にする各種キーヤー
Hide Item
0
Item body

PinP、リニアキー、ルミナンスキー、クロマキーを使用可能なキーヤーを2ch搭載。10 bit の信号処理ならではの高品質な合成が可能です。ワイプは16種類のパターンから選択できます。また、AUXバスを2系統装備しています。

※ クロマキーはキーヤー1でのみ選択可能。

Media
Media
魅力的な映像演出を可能にする各種キーヤーの画像
Hide Item
0
Column items
Media
Media
HSW10 キーヤーの種類
Column title
キーヤーの種類
Media
Media
HSW10 ワイプパターンと番号
Column title
ワイプメニュー
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
オーディオ入力選択モードを搭載<span class="label-middle status--orange status-label">NEW</span>
Band body

入力されている映像に任意のオーディオ入力をアサイン可能。また、KEY がONになっている時のオーディオ多重入力のON/OFFも切り替えられ ます。映像制作・配信の現場で高い柔軟性を発揮します。

※Ver. 3.0より対応。

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
10パターンから選べるマルチビューアー機能
Hide Item
0
Item body

1画面に最大16分割の表示が可能なマルチビューアー出力機能を搭載。4分割、5分割(2種)、6分割(2種)、9分割、10分割(2種)、12分割、16分割から選択できます。また、ストリーミング利用時にはマルチビューアー内に配信時間、ビットレートなどの状態表示が可能です。

Media
Media
10パターンから選べるマルチビューアー機能の画面画像
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
ソフトウェアコントロールパネルAV-SF10Gで遠隔操作
Hide Item
0
Item body

ネットワーク経由でPCやタブレット端末からの映像確認、スイッチングが可能なソフトウェアコントロールパネルを無償で利用可能。

※対応OS:Windows / Mac

ソフトウェアコントロールパネル AV-SF10G

Media
Media
AV-SF10G メニューパネル
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
リモートカメラ連携機能
Band body

当社製リモートカメラコントローラーAW-RP150GJ/60GJと組み合わせることで、最大9台の当社製リモートカメラとの連携が可能。機器同士をIP接続することで、リモートカメラコントローラーでのカメラ選択と本機のAUX出力の切り替えを連動させたり(RP Link)、本機から各リモートカメラのタリーを制御することができます(タリー連携)。カメラ映像確認用のモニターや、タリー伝送用の機器などを別途追加する必要がないため、シンプルなシステムを構築できます。
 

Hide Item
0
Band title
RP Link
Media
Media
AV-HSW10 RP連携
Hide Item
0
Band title
タリー連携
Media
Media
タリー連携
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
動くカラーバー機能<span class="label-middle status--orange status-label">NEW</span>
Hide Item
0
Item body

LEDウォールやディスプレイ、プロジェクターなどの映像表示機器の動作・表示確認、出力確認で使用可能な動くカラーバー素材を2種類内蔵。信号発生器を使用せずにスイッチャー本体から直接テスト映像を出力できるため、本番に近いシステムで確認作業を行えます。イベント会場など仮設現場での準備を効率化します。
 

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
「動くカラーバー機能」の詳細紹介| AV-HSW10
nspc-ishitomi
Hide Item
0
Column items
Media
Media
カラーバームービング機能がない時
Media
Media
カラーバームービング機能対応の場合
Hide Item
0
Band intro title
柔軟な運用を支える機能
Band body

・TALLY/GPI端子からの出力に加えLAN経由でのタリー出力に対応。
・バックグラウンドのトランジションパターンやPinPのサイズ、ボーダーの幅など映像効果を登録し、呼び出して実行できるショットメモリーを12個搭載。
・KEY1 PVWやGPII-ENなどのメニュー項目の任意の機能を、ユーザーボタンに登録可能。

Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
システム運用イメージ
Hide Item
0
Band intro title
CASE 1. 講義 / ライブイベント
Band body

リアルとオンラインのハイブリッドイベントでは、会場のビジョン映像を3G-SDIや HDMIで出力し、IP伝送でリモート先へも簡単に配信することができます。また、NDI® αチャンネル対応によりCG素材の使用も容易です。
※ NDI® αチャンネル入力を使用する際は、NDI® High Bandwidthでの入力になります。

Hide Item
0
Media
Media
CASE 1. 講義  ライブイベント
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
CASE 2. ウェビナー / 遠隔会議
Band body

USB Video Class対応により、パソコンに特別なドライバーをインストールすることなく、TeamsやZoomなどのWEB会議サービスへストリーミング配信を行うことができます。

Hide Item
0
Media
Media
講義/ウェビナー
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
CASE 3. ストリーミング配信
Band body

あらかじめ撮影した映像コンテンツの配信でも活躍。RTMP/RTMPSに対応しているため、YouTubeなどの動画共有プラットフォームに直接映像をアップロードすることが可能です。

Hide Item
0
Band body

※Ver. 3.0より、RTMPS(出力のみ)に対応。

Media
Media
ストリーミング配信
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
CASE 4. コンバーター
Band body

コンバーターやサブスイッチャー等、マルチに活躍。

Hide Item
0
Media
Media
コンバーターの図
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
ブロック図
Hide Item
0
Media
Media
ブロック図
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
コントロールパネル
Hide Item
0
Media
Media
HSW10 コントロールパネル
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
背面端子部
Hide Item
0
Band body

※Ver. 3.0より、RTMPS(出力のみ)に対応。

Media
Media
AV-HSW10背面端子図
Hide Item
0
Band body

AV-HSW10のレビュー記事が公開されました。詳細はこちら

Hide Item
1
Background colour
Grey
Section intro title
<div class="under-casestudy">関連情報</div>
Hide Item
0
Column items
サブタイトル
B5サイズで放送クオリティ。パナソニックのコンパクトスイッチャー「AV-HSW10」登場
Column body

「今」の技術をフル装備して生まれ変わった新コンパクトスイッチャー、AV-HSW10の機能を一足先に体験

Media
Media
HSW10レビュー記事
サブタイトル
コンパクトIPスイッチャー AW-HSW10の使い方
Column body

AV-HSW10の使い方や、便利な機能、ソフトウェアパネルについてビデオでご紹介

Media
Media
AV-HSW10の使い方
Hide Item
0
Background colour
Dark Grey
Section intro title
<div class="under-casestudy">ソリューション</div>
Hide Item
0
Wysiwyg body
様々な用途に使えるライブスイッチャーのバナー画像
Hide Item
1
Background colour
White
Section intro title
<div class="under-support">サポート</div>
Hide Item
0
Column items
Column body

ダウンロード

カタログ、取扱説明書、仕様書、ソフトウェアなどのダウンロードはこちら。​

Media
Media
ダウンロードの画像
Column body

サポート・ポータル

お問い合わせ先、対応機器などのサポート情報はこちら。

Media
Media
サポート・ポータルの画像
Column body

よくあるご質問(FAQ)

Media
Media
よくあるご質問(FAQ)の画像
Hide Item
0
Wysiwyg body

ソフトウェアコントロールパネルAV-SF10Gはこちら
AV-HSW10の使い方
Hide Item
0
Weight
103
Date Format
Year/Month
Use PIM series for menu link title
On
PIM Series