インバーター周波数が向上し、自在なアークコントロールが可能に。熟練技を容易に再現します。
立ち上がりが早く、熱エネルギーが分散しないアーク性能で溶接部分が狙いやすく、溶け落ちを防ぎます。
経験が浅い方には溶接条件をナビゲートする「溶接ナビ」、溶解池の挙動を見ながら操作できるモードも搭載。こだわりの仕上がりに貢献します。
早い電流立ち上がりで低電流でもアークが安定
従来機比3倍の素早い立ち上がりで、4 Aでも100 % に近い瞬時アークスタートを実現します。ステンレス0.3 mm突合せ溶接で、溶け落ちの少ないアークスタ ートが可能となりました。(ホット電流「弱」設定) フルデジタル制御と高速CPU制御で、4 Aでもしっかりしたアーク性能が得られます。

アークスタート性能が向上し、仮付け溶接にも最適
パルス電流の立ち上がりが従来機約3倍のスピードで、シャープな溶けぎわを実現します。ガスレンズ付ノズル(オプション)をご使用いただくと、ビード外観がさらに良好に。太い電極棒(φ2.4)で薄板から厚板まで溶接できます

液晶とシンプルなボタン配置で操作が簡単に
手袋をしたままでも操作しやすいタッチパネルを採用。左から右に順次設定していくので、設定に迷うことがありません。
溶接条件メモリー機能を標準装備
デジタル制御で、ワークに合った溶接条件を64種類記憶・再生できます。溶接ナビを使って設定した条件をお好みで変更して保存できるので、オリジナル条件も構築できます。

溶接条件設定を簡単にする「溶接ナビ」
本体に溶接ナビを搭載。液晶画面を見ながら継手形状や板厚などの各種条件を設定していくことで、溶接条件を自動的に決定します。さらに「板厚指令」を使えば、板厚を入力するだけで溶接条件が設定できます※。 溶接施工が不定期な方や不慣れな方でも条件出しが簡単にできます。
※すみ肉、同板厚での設定条件となります。

小型・軽量で機動力を向上
新型トランスの採用により、 小型化・軽量化を実現しま した。

開催予定のセミナーや展示会情報をまとめて掲載しています。
また、過去のセミナーや展示会情報もご覧になれます。

溶接のスペシャリストが溶接に関するお悩みに対し、実ワークで施工提案いたします。

パナソニックは全世界のお客様を支援する体制を整えております。日本から海外の工場へ生産展開するお客様も安心して当社設備をご使用いただけます。

パナソニック松溶会に加盟している方向けの特設ページです。
会員サイトP-Webへの申請書をダウンロードすることができます。

溶接機に必要な設備や溶接条件など、お客様のお困りごとを解決するお役立ち情報満載の「溶接手帳(溶接関連資料)」はこちらからダウンロードすることができます。

溶接関係のSDSを、PDFファイルでご用意しています。
当ホームページでは、労働安全衛生法と化管法に準拠したSDSを掲載しております。

外形寸法の確認や導入時のレイアウト検討などにご使用頂けます。各種ロボットの2D・3D CADデータはこちらからダウンロードすることができます。
