直流アーク溶接機に起動スイッチを搭載可能。安全性、省エネ性を両立しています。
最新のインバーター制御回路を搭載。従来型の交流型アーク溶接機と比べて消費電力を抑えます。昨今の省エネニーズに応えます。
段積み可能で運搬、保管も安心。延長ケーブル往復長さ100 mにも対応し、様々な状況下でご利用いただけます。
溶接前の待機時から高い安全性能を実現
DS1シリーズに搭載されていた電撃防止機能、電防点検機能、出力端子カバーを継承。新たにオプションの起動スイッチを組み合わせることで、スイッチ投入後に待機電力を出力し、溶接終了後には自動で出力を完全停止します。安全性を確保するとともに待機電力も大幅に削減します。

溶接中、待機時も節電する「省エネ性能」
最新のインバーター制御回路を搭載。従来型交流溶接機と比べて消費電力を抑えます(約27 %削減)。また、待機時にも省エネ回路が作動するためにさらなる節電が可能です。電気料金を削減するとともにCO2排出量も減少します。

優れた溶接性能を搭載
ソフトでスパッタが少ないアーク特性を実現しました。アーク性能はお好みで変更することが可能です。

延長ケーブル最長100 mまで可能
延長ケーブルの長さが往復100 mでも溶接電流のドロップが少なく、常に安定した溶接を実現します。
※出力ケーブルの延長の合計長さが50 mを超える場合、250DS2・300DS2は60 mm2以上、500DS2は80 mm2以上のケーブルを使用してください。

「起動スイッチ」でDS1以上に省エネ性・安全性が向上
オプション対応
「起動スイッチ」をオンにすることで、電防電圧 / 無負荷電圧(切替可)を出力します。
部品名:トーチスイッチ(組)※
部品品番:YX-503TC1
※長さは10 mのみの販売です。


溶接機から離れた場所でも手元で溶接電流調節ができます。
●短絡子 YD-00DSR1
取付金具:DFP00641(オプション部品)

部品名:トーチスイッチ(組)※
●YX0503TC1
※長さは10 mのみの販売です

二次側ケーブルを往復100m延長する場合、交流機では電流が低下するなどの現象が起きますが、直流機では良好な溶接が可能です。
※二次側ケーブルの延長の合計長さが50 mを超える場合、250DS2・300DS2は60 mm2以上、500DS2は80 mm2以上のケーブルを使用してください。
起動スイッチを使用すれば、不意の短絡による通電を予防することができます。
※起動スイッチはオプションです。有効にする場合は電源本体の「詳細」にて設定が必要です。
アークトロンは電源から離れた場所での電流調整を可能にします。
※アークトロンは部品扱いのオプション品です。(名称:短絡子、品番:YD-00DSR1)
開催予定のセミナーや展示会情報をまとめて掲載しています。
また、過去のセミナーや展示会情報もご覧になれます。

溶接のスペシャリストが溶接に関するお悩みに対し、実ワークで施工提案いたします。

パナソニックは全世界のお客様を支援する体制を整えております。日本から海外の工場へ生産展開するお客様も安心して当社設備をご使用いただけます。

パナソニック松溶会に加盟している方向けの特設ページです。
会員サイトP-Webへの申請書をダウンロードすることができます。

溶接機に必要な設備や溶接条件など、お客様のお困りごとを解決するお役立ち情報満載の「溶接手帳(溶接関連資料)」はこちらからダウンロードすることができます。

溶接関係のSDSを、PDFファイルでご用意しています。
当ホームページでは、労働安全衛生法と化管法に準拠したSDSを掲載しております。

外形寸法の確認や導入時のレイアウト検討などにご使用頂けます。各種ロボットの2D・3D CADデータはこちらからダウンロードすることができます。
